運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-05-30 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

今おっしゃられたように、量から質へという転換は三期五計の中でもう示されておる、年でいえば昭和四十八年にそもそも住宅戸数世帯戸数を上回っておって、もう昭和四十八年の段階で量は解決している話なんですね。にもかかわらず、今は昭和に直したら昭和八十一年ですか、昭和四十年から八十一年、まあ約三十年以上になるわけですけれども、何で住宅基本法が三十年もできずに今日まで引っ張られたんだろうか。

小池正勝

1991-03-07 第120回国会 参議院 建設委員会 第3号

国務大臣大塚雄司君) ただいま御指摘のように、住宅戸数は四千二百万戸、世帯数が三千八百万世帯。戸数は充足をしておりますが、質的向上は極めて大事な問題だと認識をいたしております。  特に公共投資基本計画におきましては、ただいまお話しのように、二〇〇〇年に百平米の目標で向かっていくわけでありますが、中間地点の一九九五年には九十五平米というところを目標に施策を展開してまいります。

大塚雄司

1978-06-08 第84回国会 参議院 運輸委員会 第13号

その調査は、私が伺っているところでは悉皆調査、つまり全世帯戸数に対する調査ではなくて、無差別抽出調査と、こう聞いておりますから、それが出ても、傾向はわかりますけれども、正確に移転希望なら移転希望民防工事希望なら民防工事希望、この数を住民希望として正確につかむ、そういう調査ではないと思いますが、いかがですか。

橋本敦

1975-11-05 第76回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

さらには応急仮設住宅の問題につきましても、流失または全壊した世帯戸数全体の三割しか認めない。ですから、これの枠も広げるべきではないか。こういうような実態の上から毎年これは見直されているとは思いますけれども、もう少しこれは実態に合わせた見直しが必要じゃないかと思うのですが、その点いかがでございましょうか。

広沢直樹

1968-03-21 第58回国会 衆議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第2号

父島の大村地区におります現地住民の実情につきましては、全世帯四十四世帯、戸数にして四十二戸でございます、それを対象アンケート調査を実施しまして、この島に籍を有する者が二百十八名であります。留学就職等離島者四十四名、これは留学就職米軍人との婚姻等でございますが、それを除きまして、現在、大村居住者百七十四名であることが判明いたしました。  

守谷道夫

1962-02-22 第40回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

○岡田(利)分科員 現在の未点灯部落地帯をずっと各電力会社別に検討して参りますと、北海道の場合には、北海道の総世帯戸数に対して未点灯世帯数の率は三%の高率を実は示しておるわけです。それ以外で高率なのは、東北の〇・九%、さらに九州の〇・八%、あとはもう問題にならぬ非常に少ない数字なわけです。

岡田利春

1961-03-30 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

そのことについて尋ねましたら、あなたの方からは、いや、今度の所得税等を含めたいろいろな所得税の減税は、大体世帯戸数の四六%ある、これが大体国民の恩典に浴したものだというような御答弁がございました。そこで、あらためて私の方から申し上げたい点は、現に勤労者所得税の全然かかっておらないものが、全勤労者から見て約五五%ある。

成瀬幡治

1961-02-23 第38回国会 参議院 建設委員会 第8号

世帯戸数が二千七百十四戸入っております。それからこれは埼玉県でございますが、霞ケ丘とわれわれ呼んでいる団地がございます。志木の先の方でございます。これが千七百九十三戸世帯が入っております。まあこういうようなところが一番託児所を作ってほしいという要望が強く、同時に世帯数からいいましても、相当考慮していいんじゃないだろうか。

渡辺喜久造

1958-03-11 第28回国会 参議院 内閣委員会 第10号

しかるがゆえに、もう少し公共の施設には政府の保障のもとに設置できるようなことも当然考えてしかるべきであろうし、また世帯戸数の五%をすでに占めておるというお話ですが、なるほど数字はそうかもわかりませんが、まだまだそういっておりませんよ。ですから、やはりこの税金の問題は、できるだけすみやかな機会にこれを無税にするか、あるいは極度に切り下げるということを、明確に約束してもらいたいと思うのです。

森中守義

1957-05-16 第26回国会 衆議院 逓信委員会 第29号

本請願の要旨は、兵庫県多紀郡円南町南矢代は、世帯戸数百二十戸の部落であるが、付近一帯林産資源に富み、かつ昭和三十年九月国鉄福知山線ディゼル・カー運転以来、交通の要点にある関係から南矢代駅が設置され、将来ますます発展の機運にあり、通信機関の設置が痛感されている。ついては、南矢代駅前に無集配特定郵便局を設置されたいというのであります。

吉田弘苗

1952-05-14 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第14号

答弁によつてあとう限りの御援助を頂戴し得るような情勢のようでございまするが、ただいま民間団体において構想しておる計画は、目的はもとより抑留同胞即時帰還促進のための総蹶起的大会であり、一面においては国連及び捕虜調査関係の三人委員会、あるいは全世界の各国の外交官はむろんのこと、万国民に対して強く愛情に訴え、良識に訴えて、われわれ同胞即時帰還をアッピールするところの目的、また国内において留守家族世帯戸数約三十幾万

庄司一郎

1952-02-12 第13回国会 参議院 法務委員会 第3号

なお戸数は六百二十戸でございますが実際の世帯戸数は八百十九戸になつておるのでありまして、これらを勘案いたしまして何とぞ御審議をお願いいたしとうございます。  なお昭和二十年の十一月十二日本法案を出します前の閣議了解事項等につきましては、関係のものより御説明申上げたいとかように存じます。よろしくお願いいたします。

松本一郎

  • 1